タイヤニュース

TOYO TIRE、ラリー北海道 参戦チームを「OPEN COUNTRY」でサポート

TOYO TIREは9月5~7日に北海道帯広市を拠点に開催される「XCRスプリントカップ北海道」の第4戦「ラリー北海道」へ参戦する12チームに、「OPEN COUNTRY」シリーズを供給する。

「XCRスプリントカップ北海道」は、2022年からシリーズ化した、クロスカントリー車両によるラリーレース。シリーズ第4戦の「ラリー北海道」はFIA(国際自動車連盟)とJAF(日本自動車連盟)が開催する、未舗装路を高速で走り抜けるハイスピードグラベルラリーとなる。

帯広市を起点に、陸別町や音更町など山間部の林道に設けられた全行程約630kmのコースを最高時速100km以上のスピードで駆け抜けるため、ドライバーの高度なテクニックに加え、装着タイヤには高いレベルの悪路走破性と耐久性が必要となる。

サポートチーム参戦車両サポートチーム参戦車両

今年は、「OPEN COUNTRY」ブランドアンバサダーの三浦昂選手が「K-ONE Racing with TOYO TIRES」のドライバーとして出場するほか、川畑真人選手がドライバーを務める「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」、モータージャーナリストの竹岡圭選手がドライバーを務める「圭rallyproject with MMC TOYO TIRES」、マツダと共同で新車両「MAZDA CX-60」を投入する「TCP MAGIC with TOYO TIRES」などが出場する。TOYO TIREはこれらのチームを含む、計12チームにOPEN COUNTRYシリーズを供給する。